大きくする 標準 小さくする

2014年02月07日(金)更新

かわいい子には・・・

●ある社長の息子が中学校に入ると不良グループに入り、生活が荒れ始めた。更生させるためにアラスカの高校に留学させた。そこで良い友人と出逢い学問に目ざめた。シアトルの大学に入り MBA を取得。今年、大学を卒業してバンコクの大学院に留学する。アジアビジネスのマネジメントを学んでみたいというわけだ。

「もうそろそろ勉強をやめてうちの会社を手伝ってほしいんですがね」
そう言いつつも、勉強好きに変身した我が子をみて目を細めている。

●昔から「かわいい子には旅をさせよ」というが、若いうちにしか経験できないようなことは早めにやらせてあげよう。
・かわいい子には都会や外国を見せよう
・かわいい子には挑戦させよう
・かわいい子には早めに挫折を経験させよう
・かわいい子にはクヤシイ思いをさせよう
・かわしい子にはさみしい思いをさせろう
・かわいい子には辛い思いをさせよう

これらすべてが貴重な体験となり本人の財産になる。
人生最後の日に、我が人生を振り返ったとき、何が思い出としてよみがえるかである。楽しいことも辛いことも、すべてに同等に価値があるのだと思う。
「私は何も失敗していません」「私は馬鹿なことは一度もしていません」という人は、リーダーにはなれない。

●もちろん、体験の価値は人生最後の日だけにあるのではない。過去に体験したことは必ず今、活きているはずだ。だから経営も、「かわいい社員には経験させよ」ということになる。
ジョブローテーション(人事異動)という意味での変化でもよい。たとえば、職場が変わる、職務や職位が変わるということも大きな変化だ。

●また、そこまで大きな人事異動ができない会社であれば、営業方法が変わるとか、担当客先が変わる、チームが変わる、ツールが変わる、システムが変わる、職場環境が変わるなど、何でも良いので変化を作ってあげよう。旅行の好き嫌いは体質の問題だろうが、変化の好き嫌いは心構えの問題だと思う。優秀な社員ほど変化を好むものである。