大きくする 標準 小さくする


エグゼクティブとは

投稿日時:2009/02/27(金) 14:21rss

●下位打線にも福留選手や岩村選手などの現役メジャーリーガーを擁する侍ジャパンに、期待が集まっています。なによりWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)連覇が期待されていますが、北京五輪で苦い思いもしているだけに、期待と不安が入りまじった気持ちです。

●テレビのキャスターは「こんな豪華なメンバーを預かればオレが監督でも勝てるよ」と言ってましたが、本当にそうでしょうか。私は、こんなチームだからこそ相応の力量がある監督でないと務まらないと思うのです。ある意味、監督勝負の大会ともいえるのではないでしょうか。

●監督は会社でいうところの社長です。社長のことを英語では「ボス(Boss)」といいますが、「エグゼクティブ(executive)」ともいわれます。エグゼクティブは一般に「重役、取締役、経営幹部」などと訳されますが、語源は「エグゼキューション(execution)」という単語だそうです。

●この単語は「処刑、死刑執行、強制執行、破壊行為」などと、強制力を行使するという意味をもちます。このことから、なにがあっても独りで決断し、断固として実行する(あるいはやめさせる)力が求められていると理解すべきでしょう
●もちろん、試合によっては監督がいらないような展開になる場合もあるでしょうが、舞台裏でも監督業は大変でしょう。現に、全日本で不動の四番だった松中選手や、国際経験豊富な和田投手を最後になって外した決断に対し、楽天の野村監督やスポーツキャスターの一部から批判の声があがっています。

●どのような布陣にしたところで、批判はつきものです。外部の批判を封じるには、前回の王ジャパンのように優勝するしかないのです

●また、「オレが監督なんだ」と言わんばかりにリーダーの権力を振りかざすだけでは、メンバーがついてこなくなります。メンバーと目標や価値観を共有し、勝つための方策や役割分担について綿密に話しあっておく必要があるでしょう。ときにはけが人が出たり、主力が不振に陥るなど、予期せぬことも起こると思います。しかし、エグゼクティブには、たとえそうなっても勝つことが義務づけられているのです

●もし、監督が「勝て」とか「ホームランを打て」というサインしか出せなかったら、即刻クビになるでしょう。同様に、「目標を達成しろ」「何やってるんだお前は」としか言えないのも大問題です。攻撃と防御、それぞれの場面で一球ごとにサインを送る監督。人間ドラマを観るようで、いまからワクワクしてきます。

がんばれ! 侍ジャパン。

ボードメンバープロフィール

board_member

武沢 信行氏

1954年生まれ。愛知県名古屋市在住の経営コンサルタント。中小企業の社長に圧倒的な人気を誇る日刊メールマガジン『がんばれ社長!今日のポイント』発行者(部数27,000)。メルマガ読者の交流会「非凡会」を全国展開するほか、2005年より中国でもメルマガを中国語で配信し、すでに16,000人の読者を集めている。名古屋本社の他、東京虎ノ門、中国上海市にも現地オフィスをもつ。著書に、『当たり前だけどわかっていない経営の教科書』(明日香出版社)などがある。

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30