武沢信行の「社長の学校・事始め」 | 経営者会報 (社長ブログ)
社長業を極めるためのカリキュラムについて、「日本的経営のリニューアル」という視点から紹介します
捨てる
●司馬遼太郎原作の『坂の上の雲』の主人公は、秋山好古・真之の兄弟と正岡子規。いずれも松山出身の若者たちで、彼らがある分野で近代国家・日本を切りひらいていく明治時代の物語である。
●子規は若くして結核にたおれたが、近代俳句の世界を切りひらいた。
また、秋山兄弟は兄が陸軍で栄達し、日本騎兵の父といわれるにいたった。弟・真之は海軍の連合艦隊の作戦参謀として東郷平八郎に仕え、ロシアのバルチック艦隊をやぶる作戦を考案した。
●兄の好古はいつも身のまわりを簡素に保った。
それは、一大事があったとき身のまわりが複雑であっては行動がにぶくなる。
ひとり暮らしをしていた兄を訪ねた真之は、一緒にごはんを食べたくても茶碗がひとつしかないことに閉口する。兄がその茶碗で酒を飲み干すのを待ってからメシを茶碗によそって食う。弟がメシを食い終わるのを待ってその茶碗で兄が酒を飲む。
●そうしたエピソードをたくさんもつほど、兄はシンプルにこだわった。
「家を出て出家するのはむずかしいことではない。むずかしいのは、出家したあと寺を出ることだ」と江戸時代の僧侶:慧薫風外(えくんふうがい)は語った。
●修行僧(雲水)は、師を求めて寺を渡り歩く。「これぞ!」という師に巡りあうことができれば、そこで修行を続ける。
あいにく悟りが得られないまま師に見限られてしまえば、別の師をもとめて旅に出ねばならない。こちら側で師を見限るときだってある。そんな時もやっぱり旅にでる。
●ところが、一度入った寺を出るのがなかなか大変らしい。悟りもひらけず、師を見限ることもできないまま、人間関係と義理人情がからんで、思い切り悪くひとつの寺に居つづけてしまいがちだという。
●私はこの話を聞いて、ビジネスも一緒だと思った。慧薫禅師の言葉をビジネスに応用すれば、こうなる。
「起業するのは難しくない。難しいのは、起業したあとでも会社を起業的に保つことだ」
「会社を軌道に乗せるのは難しくない。難しいのは、軌道に乗せた仕事をさらに発展させることだ」
●シンプルかつ身軽でいることが一番である。余分なものは捨てなければならない。目的を決して忘れず、目的に関係しないものは潔く捨てるのだ。
それは目にみえるものだけでなく、義理人情のたぐいの人間関係のしがらみもなるべくシンプルに保っておこう。
ボードメンバープロフィール
武沢 信行氏
1954年生まれ。愛知県名古屋市在住の経営コンサルタント。中小企業の社長に圧倒的な人気を誇る日刊メールマガジン『がんばれ社長!今日のポイント』発行者(部数27,000)。メルマガ読者の交流会「非凡会」を全国展開するほか、2005年より中国でもメルマガを中国語で配信し、すでに16,000人の読者を集めている。名古屋本社の他、東京虎ノ門、中国上海市にも現地オフィスをもつ。著書に、『当たり前だけどわかっていない経営の教科書』(明日香出版社)などがある。
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(3)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(5)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(1)
- 2008年12月(3)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(3)
- 2008年8月(2)
- 2008年7月(3)
- 2008年6月(4)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(3)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(4)
- 2007年11月(5)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(3)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(5)
- 2007年5月(3)
- 2007年4月(4)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(4)
- 2006年12月(5)
- 2006年11月(4)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(4)
- 2006年8月(7)
- 2006年7月(3)
- 2006年6月(4)
- がんばれ社長 2014 [04/25]
- 1,000人の社長を小説にしたい [03/20]
- かわいい子には・・・ [02/07]
- 数字に弱い社長 [01/28]
- 行(ぎょう)のある生活 [01/10]
- 婚約体験記 [12/27]
- 評価すべきは継続力 [12/20]
- 熟す [12/06]
- D社の貯蓄作戦 [11/22]
- 現金の迫力 [11/14]
- 私の抵抗勢力 [11/08]
- 勝因は逃げなかったこと [10/25]
- すごい朝礼 [10/11]
- ヘンリーおじさん [10/04]
- お金の支払いに姿勢が出る [09/27]
- 京都・永観堂の阿修羅 [09/13]
- 真摯(しんし) [08/30]
- 社長の自主トレ・キャンプ [08/23]
- 経営者の脳 [07/05]
- 自分を気持ちよく動かす [05/31]