大きくする 標準 小さくする


なにが幸運か

投稿日時:2013/03/15(金) 13:15rss

●小学生になる息子とデパートに買い物に出かけたお父さん。ネクタイを品定めをしていると、息子が公衆電話のところでしゃがんでいる。
「気分でも悪いのか」と思って駆けよってみたら、「お父さん、これが落ちてたよ」と一万円札を見せた。どうやら拾ったらしい。
 
●周囲を見回したが、近くに人はいない。
「お父さん、交番に届けようと」と息子。お父さんは言った。
「わかった。今から行こう。でもここはデパートなので交番ではなくて、落とし物係の人に届けよう」
 
●書類を書いて一切の謝礼の権利も放棄し、ふたたび売場にもどって買い物を続けた親子。
 
私はその話を聞かされて痛く関心した。そして、「なぜそうしたのですか?」と聞いてみた。するとまったく予期しない答えが返ってきた。
 
●「武沢さん、もしうちの息子に拾ったお金で得するところを見せたら、子供にとって一生の不幸でしょう。本当にツイている人はお金を拾っても着服しないし、謝礼も受け取らないものだということを教えたかったのです」
 
●立派な考えだと思う。
告白するが、その2年ほど前に道路に落ちていた5千円札を息子が拾って二人で交番に届けたことがあった。それから1年経っても落とし主が現れなかったので、我々はそれを頂戴して帰り道にゲームを買ったのだった。
 
・財布を拾う
・万馬券を当てる
・パチンコで大儲けする
 
などはよほどお金にツキのない人間に起こりうることだと『ツキの大原則』(西田文郎著、現代書林)に書いてあったのを思い出す。
 
●私の友人のある経営者もツキに関しては独特の哲学をもっている。
ある日のこと、その友人がマカオのカジノで大金を稼いだ。中国人が大好きなバカラを一晩中やったらしい。
 
バカラとは、「大」か「小」かを当てるだけのいたって単純かつ単調なカードゲームのこと。そのくり返しだけで彼は数百万円稼いだという。彼いわく、
「マカオの場合はラスベガスより稼ぎやすいですね。ディーラーも他のお客もアマチュアが多いので隙だらけですよ」と前置きし、「要はツイている人に乗り、ツイてない人の逆をやる。たったそれだけです」と。
 
●そして自分の方に好調のリズムが乗りうつってきたとき、大きく賭けて大きく稼ぐ。このとき、金銭感覚をマヒさせてしまわないことだ。目的は遊ぶことなのか、勝つことなのかをよくわきまえないと、最後にはゼロにしてしまう。好調の潮が引いたら休むのだ。
 
ドリンクを飲みながらショーでも観ることによって脳をリフレッシュさせ、勘を取り戻す。
こうして元金数万円で始めたバカラゲームは12時間で百倍に膨らんだという。
 
●大切なことは、カジノで稼いだツキで本業のツキまでもって行かれないことだとか。だから、そのお金をきれいさっぱり忘れることが大切だ。
従って知人の会社に投資し、儲けたお金のことを忘れてしまう。
 
●本業以外のことで儲かった余韻に浸っていると、本業がダメになる。
 
ツキとはなにか、それは私たちが一見幸運だと思うことをむやみにありがたがらないこと。同時に、不運に思えることを幸運につなげるしたたかさを忘れないことだ。
 
 

ボードメンバープロフィール

board_member

武沢 信行氏

1954年生まれ。愛知県名古屋市在住の経営コンサルタント。中小企業の社長に圧倒的な人気を誇る日刊メールマガジン『がんばれ社長!今日のポイント』発行者(部数27,000)。メルマガ読者の交流会「非凡会」を全国展開するほか、2005年より中国でもメルマガを中国語で配信し、すでに16,000人の読者を集めている。名古屋本社の他、東京虎ノ門、中国上海市にも現地オフィスをもつ。著書に、『当たり前だけどわかっていない経営の教科書』(明日香出版社)などがある。

バックナンバー

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31