武沢信行の「社長の学校・事始め」 | 経営者会報 (社長ブログ)
社長業を極めるためのカリキュラムについて、「日本的経営のリニューアル」という視点から紹介します
数字に弱い社長
●講演やセミナーで「経営者は数字に強くなりましょう」というお話をすると、ほとんどの方が決算書や経理に強くなることが社長の役目だと理解するようだ。
先日もある講演会のあと、「私は数字にからっきし弱いので、これを機会に勉強しようと思います。おすすめの本を1~2冊紹介していただけませんか?」と聞かれた。そこで私は、「数字に強くなるのに読書は必要ありません。まずはご自分の考えや目標を語るときには常に数字で表現する自己訓練をなさって下さい」と申し上げた。
●本を読むのも結構だが、日ごろから社長の気持ちを数字で表現することを心がけよう。
・顧客満足を高めよう
・お客様に喜ばれよう
・お客様の笑顔が私たちの喜びです
などのスローガンはことばだけでなく、その状態を数字で語る訓練をすればよい。
たとえば、
・顧客満足指数を χ点以上にする
・購入リピート率を χ%以上にする
・顧客からの紹介客を年間χ件以上集める
などである。
このように、目標を数字で語る訓練をするだけで、理想と現実の双方を数字でとらえようという努力が始まる。それがすなわち数字に強くなりはじめる第一歩なのだ。
●もうひとつ大切なことがある。「目標達成のためにどのような行動をとるか」も数字で考えるのだ。
株式会社武蔵野の小山社長は、最新著『決定で儲かる会社をつくりなさい』のなかで次のような主旨のことを書いておられるが、私も同感である。
以下、文責武沢。
・・・
環境美化はわが社にとってきわめて重要な経営戦略ですから、わが社(武蔵野)では、毎朝30分間の社内清掃を義務づけています。もちろん給料を払って掃除をしてもらっているのです。20年前の経営計画書の「環境美化に関する方針」のなかに、「わが社は今後、環境整備に毎月100万円使う」と書きました。それを書いて発
表した瞬間から社員は、「社長、本気だな」と思ったはずです。実際に100万円を使い切ることよりも、それだけのお金や時間を使ってまでも大切にしている目標なのだ、ということを伝える上で、方針を数字で語ることは大切なのです。こうしたことをくり返していくと、「できない」「無理だ」と思っていたことも、やがてできるようになっていくのです。
・・・
●私もかつて、「日本中を東奔西走する」という目標を達成するために月間100万円の旅費交通費を使うことを予算化した。それを使いきるようにした一年があったが、大切な目標は必ず数字で目標設定するのはもちろん、行動基準も数字で評価できるようにしていけば、おのずと数字に強くなってくるはずだ。
大切なことでありながら、数字化していないことはないだろうか?よく吟味してみよう。
先日もある講演会のあと、「私は数字にからっきし弱いので、これを機会に勉強しようと思います。おすすめの本を1~2冊紹介していただけませんか?」と聞かれた。そこで私は、「数字に強くなるのに読書は必要ありません。まずはご自分の考えや目標を語るときには常に数字で表現する自己訓練をなさって下さい」と申し上げた。
●本を読むのも結構だが、日ごろから社長の気持ちを数字で表現することを心がけよう。
・顧客満足を高めよう
・お客様に喜ばれよう
・お客様の笑顔が私たちの喜びです
などのスローガンはことばだけでなく、その状態を数字で語る訓練をすればよい。
たとえば、
・顧客満足指数を χ点以上にする
・購入リピート率を χ%以上にする
・顧客からの紹介客を年間χ件以上集める
などである。
このように、目標を数字で語る訓練をするだけで、理想と現実の双方を数字でとらえようという努力が始まる。それがすなわち数字に強くなりはじめる第一歩なのだ。
●もうひとつ大切なことがある。「目標達成のためにどのような行動をとるか」も数字で考えるのだ。
株式会社武蔵野の小山社長は、最新著『決定で儲かる会社をつくりなさい』のなかで次のような主旨のことを書いておられるが、私も同感である。
以下、文責武沢。
・・・
環境美化はわが社にとってきわめて重要な経営戦略ですから、わが社(武蔵野)では、毎朝30分間の社内清掃を義務づけています。もちろん給料を払って掃除をしてもらっているのです。20年前の経営計画書の「環境美化に関する方針」のなかに、「わが社は今後、環境整備に毎月100万円使う」と書きました。それを書いて発
表した瞬間から社員は、「社長、本気だな」と思ったはずです。実際に100万円を使い切ることよりも、それだけのお金や時間を使ってまでも大切にしている目標なのだ、ということを伝える上で、方針を数字で語ることは大切なのです。こうしたことをくり返していくと、「できない」「無理だ」と思っていたことも、やがてできるようになっていくのです。
・・・
●私もかつて、「日本中を東奔西走する」という目標を達成するために月間100万円の旅費交通費を使うことを予算化した。それを使いきるようにした一年があったが、大切な目標は必ず数字で目標設定するのはもちろん、行動基準も数字で評価できるようにしていけば、おのずと数字に強くなってくるはずだ。
大切なことでありながら、数字化していないことはないだろうか?よく吟味してみよう。
ボードメンバープロフィール
武沢 信行氏
1954年生まれ。愛知県名古屋市在住の経営コンサルタント。中小企業の社長に圧倒的な人気を誇る日刊メールマガジン『がんばれ社長!今日のポイント』発行者(部数27,000)。メルマガ読者の交流会「非凡会」を全国展開するほか、2005年より中国でもメルマガを中国語で配信し、すでに16,000人の読者を集めている。名古屋本社の他、東京虎ノ門、中国上海市にも現地オフィスをもつ。著書に、『当たり前だけどわかっていない経営の教科書』(明日香出版社)などがある。
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(3)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(5)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(1)
- 2008年12月(3)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(3)
- 2008年8月(2)
- 2008年7月(3)
- 2008年6月(4)
- 2008年5月(3)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(3)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(4)
- 2007年11月(5)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(3)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(5)
- 2007年5月(3)
- 2007年4月(4)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(4)
- 2006年12月(5)
- 2006年11月(4)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(4)
- 2006年8月(7)
- 2006年7月(3)
- 2006年6月(4)
- がんばれ社長 2014 [04/25]
- 1,000人の社長を小説にしたい [03/20]
- かわいい子には・・・ [02/07]
- 数字に弱い社長 [01/28]
- 行(ぎょう)のある生活 [01/10]
- 婚約体験記 [12/27]
- 評価すべきは継続力 [12/20]
- 熟す [12/06]
- D社の貯蓄作戦 [11/22]
- 現金の迫力 [11/14]
- 私の抵抗勢力 [11/08]
- 勝因は逃げなかったこと [10/25]
- すごい朝礼 [10/11]
- ヘンリーおじさん [10/04]
- お金の支払いに姿勢が出る [09/27]
- 京都・永観堂の阿修羅 [09/13]
- 真摯(しんし) [08/30]
- 社長の自主トレ・キャンプ [08/23]
- 経営者の脳 [07/05]
- 自分を気持ちよく動かす [05/31]